IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

くすぶってるアプリエンジニアが、日々気づいたことを適当に綴っていきます(受託→ベンチャー→フリー→大企業→ベンチャー→起業)

フリーランス4年目、年収と成長率。あと反省

去年

otihateten.hatenablog.com

 

12月に入ると今年の分確定しちゃいますね。

 

 

 

年収・年商と成長率

f:id:otihateten3510:20191205213422p:plain

年収と成長率(2019)

1495万円
前年比34%増

 

所感:
1500万円あたりいったのは良かったけど、税金と家賃が高すぎて上がった感じがしない。
諸々反省や抱負はまた別途書きたいです。年末年始の暇な時(あるのか??)

 

2019年、変わったこと

サービス開発を一旦止めて、複業化しました。
今年のテーマは複業化でした。どこまで単価上げられるかとか、リモート案件をどう探すかとか。

記事まとめようかと思いましたが、今年は半分以上それっぽい話だったのでやめました。2019年の過去の記事がそれです。

 

年収・年商、平均時間単価、労働時間

働きすぎ問題

f:id:otihateten3510:20191205214130p:plain

年収・年商(万円)、時間単価(円)、労働時間(時間右軸)(2019)

 

所感:3300時間とかいうわけのわからない数字。これ下半期はもっと稼働高いです。280時間〜400時間。ちょっと無理だなって感じがしました。いや分かってたんですが、一応試してみようかと思って。

 

この時より働いています。

実録・年1000時間残業するとどうなるか - IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

 

平均単価上がったのは良かったです。平均4300円(税込)くらい。今は4830円(税込)です。ここ1年の単価は飛び値を除けば税別2500円〜6000円です。ブレ過ぎ。
リモート案件が安いですね、3割位やすい。リモートOKで高くしてくれる優しい会社を探しましょう(希少すぎる) 半リモートだと割と単価維持できます。地方民には厳しい。

エージェント3社使いました。リモート案件は意外なことに「減少気味」だそうです。リモートが上手くいっていないそうです。オフショアと同じですね多分。
今年携わった案件は10案件です(意味不明)

 

通勤時間の圧縮

f:id:otihateten3510:20191205214644p:plain

労働時間と通勤時間

なぜここまで働けているかといえば、通勤時間を圧縮したからです。代わりに家賃に跳ね返ってきています。辛い。

365日で割って9.4時間働いているって言うことはつまり・・・???
年中無休コンビニ人間ですね。
ヒャッハー

実際年休は30日くらいだと思います(主に疲れで脳死してぼーっとしてた日)

 

去年のコメントを振り返る

2019年は、とりあえず現状維持で1200万円はいくので、それプラス個人でサービス開発を継続していきたいです。

個人・・・サービス・・・開発・・・うっ、頭が!!

いや、上半期はネタ考えて結構途中まで作ったんですよ。下半期で死にました。

時間を捻出しなければと思います。

まあどちみちマネタイズを考えてないネタなので、来年もガリガリ働く必要があります。

 

年商1500万円は目指すべきなのか?(一般論)

無いですね案外。1500万円は。
体壊すほどに無茶するか、相当優秀かじゃないと無茶です。
今年ピークが190万円だったので、12ヶ月続ければ2200万円なんですが、1年持たずに命が危ないと思います。

あとやっぱり複数案件やると、炎上遭遇確率は上がるので、常にアレです。辞めたほうが良いです。

もし目指すなら、とにかく1案件は超安定状態を維持する必要があると思います。

 

複業は有りか無しか

技術的には少し安定してくるので有りだと思います。

遭遇する課題が非常に網羅的になってきます。

Firestoreも触ったし、ローカルキャッシュも触ったし、RxSwiftも触ったし、一人案件から上場企業までやったし、新人に教えたりもしたし、経験値はかなり得られます。

それでも見積もりミスするからもう嫌だ・・・

 

来年どうしよう?

もう1年同じ稼働を続ければ1700万円まではいける気がするんですが、それより個人サービスに切り替えていきたいんですよ。

でも税金怖いので結局稼働増やしちゃいそうな。

 

年明けまでに考えよう思います。

 

注意事項

なお金に余裕はありません