IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

くすぶってるアプリエンジニアが、日々気づいたことを適当に綴っていきます(受託→ベンチャー→フリー→大企業→ベンチャー→起業)

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

KPIツリーに関する違和感

b.hatena.ne.jp KPIツリーを作る意味とその作り方 - it's an endless world. たぶん、世間的には私のほうが間違ってる気がするんですが。KPIツリーに違和感があります。 KPI Treeでもわりとヒットするようで、世界的に使われているようです。モノ自体は、ゴ…

【祝】去年の未払い給料が振り込まれた(未払賃金立替払制度)

遅くなった理由 教訓1.ベンチャーの攻略、リスクマネジメント 教訓2.自分の仕事はエビデンスが残る状態でやる 所感 おまけ(フリーランスの場合) www.mhlw.go.jp 会社が潰れた場合、条件が合えば未払賃金立替払制度が使えます。(もちろん、正社員やアル…

「誰でもできる仕事」だから給料が安いのか?

こちらがよくまとまっています。 www.kenkokarate.com 前から思ってましたが、ホリエモンって実は頭悪いですよね。 給料が上がらない職業は人が離れていく 誰でもできる仕事は給料が安くなる 「市場規模/働き手の数」が低いと給料が安くなる 1は異論ないと…

(メモ)フリーランスに正常化の動き?

biz-journal.jp 1ページめ クラウドソーシングなどで買い叩かれているフリーランスの労働を守らないといけないのでは? 的な動きがあるようですね 初耳です。機会があればちょっと調べてみたいです。

3年目エンジニアは、クラウドソーシングをやってみると良いかも

ボロクソな噂しかないクラウドソーシングサービスですが 要件定義、見積もりの練習にはもってこいな気がします 土台無理な要求をするお客さんというものは、プロの業界であっても多く存在するものです そこから如何にして可能な部分を引き出し、タスクを定義…

組織・業界は如何にしてエンドユーザーを無視するか

そんなに難しい話ではないです。確認の意味を込めて。 例えば、個人・創業者が1人だと、見るべき相手はエンドユーザーしか居ません。ここで多かれ少なかれ、エンドユーザーを見れなかった人は淘汰されます。 (※例外はあります。例えば趣味でやってる人など…

ベンチャープロダクトのパラドックス

最近、マッチング系サービスを作っています。マッチングサービスは人が居ないと始まらないので、著名な方へB側の方に参加していただけるようアプローチしています。ただ私は動いていなくて、事業の相方が頑張っている状況です。相方が何とかビジョンを説明し…

誰も教えてくれない会話方法

anond.hatelabo.jp そう言えば前に似たこと書いたなぁと思って漁ったらありました。 otihateten.hatenablog.com otihateten.hatenablog.com でもこれは議論についてですね。会話に広げるともう少しパターンがあると思います。 正常な会話は正常な議論から 以…