IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

くすぶってるアプリエンジニアが、日々気づいたことを適当に綴っていきます(受託→ベンチャー→フリー→大企業→ベンチャー→起業)

2025-01-01から1年間の記事一覧

難解プロジェクトシリーズ:複数のルールがあるプロジェクト

難解プロジェクトシリーズ(シリーズ化するかは分からない)です。難解プロジェクトってAI適応できないからどっかで破綻するか負けていくと思うんですよね。 複数ルールとは 世の中には1つの対象に複数のルールが存在するプロジェクトがあります。たとえば…

モバイルアプリ人材市場2025

ニッチな話 人材の4象限 ざっくり、以下の4パターンに分けるとします。 1.ベンチャー新規開発+技術力 2.ベンチャー新規開発+PJ力 3.大企業継続開発+技術力 4.大企業継続開発+PJ力 この4つは別物です。4つとも頑張るのは不可能で、まあがんば…

iOS+AIについて知っていること(2025年5月)

そろそろ、危機意識を持っています。とりあえずどこかで情報交換しないといけない気がしているんですが、自分が知っている情報を一旦整理します。 一部間違っているかもしれません。 AIを生で使う 最もオーソドックスな方法。コードを入力して質問して、回答…

iOS+AIについて知っていること(2025年5月)

そろそろ、危機意識を持っています。とりあえずどこかで情報交換しないといけない気がしているんですが、自分が知っている情報を一旦整理します。 一部間違っているかもしれません。 AIを生で使う 最もオーソドックスな方法。コードを入力して質問して、回答…

2025年のiOS案件の状況と景況感

少し調べたので報告です。 SwiftUI 体感ですが、SwiftUI案件がUIKitを超えて8割以上に達しています。人を募集していない継続プロジェクトを含めるとUIKitはまだ多いでしょうけど、人を募集しているものに限るとSwiftUIがメインになります。 ただし、SwiftUI+…