IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

くすぶってるアプリエンジニアが、日々気づいたことを適当に綴っていきます(受託→ベンチャー→フリー→大企業→ベンチャー→起業)

【アプリ開発・デザイン】Design99を使い、クラウドソーシングでデザイン発注してみた

99designs.jp

 

2017年時点、ざっくり感想

 

日本人もいるがほとんど英語
ドキュメントを日本語で投げるという暴挙をしたが、皆自動翻訳かなんか使ってトライしてくる
でも結局細部が伝わらないし、コミュニケーションが英語だから、結局英語頑張るしか無い
途中でドキュメントを半分くらい英語に差し替えた
(日本人は1人参加、計5人が参加してくれた)
それを頑張れるなら良いサービスだと思う
 
値段は最低帯域でも割と集まる(今回は3画面8万5千円くらい、あとで追加10画面くらい依頼するつもり)
多分こちらがどれだけ分かりやすくドキュメント書くかに依って、デザイナー側のモチベーションも変わる気がする
割りと細かくわがまま言ったけどついてきてくれてよかった
 
webならともかく、アプリのデザインが得意な人は日本で探してもあまり居ないので
いっそこっちに投げたほうがクオリティ高い場合もある
ただしアプリ未経験者っぽい人のほうが多いみたいだから、運もでてくると思う

1回の提案でズバッといいデザイン出してくれる方もいれば
何十回も提案してきて「もういいよ・・・疲れたよ」ってなる人も居た

システムや取引の流れは大分丁寧だった
さすがに5年位やってればそうなるか
一部おかしなところあったけど
十分満足できるものだった

ただコンペは非常に疲れる作業なので、何度もやりたいものではない

値段を釣り上げればいい人が釣れるのかどうかはよくわからない
by nameで依頼したほうがいい場合もありそう
でも優勝者のデザイン一覧見てると大分クオリティいいんだよねどこも

機会があればまた使いたいね

英語前提ならdesign99じゃなくてもよくね? とも思うが、他にいいのを知らない
国内のはちょっと怖いしなぁ(それにやっぱりアプリ得意な人が少ない)

 

____

 

追記
運営に問合せたら、中間マージンは10%とのこと
安いな!

クラウドワークスとかランサーズが25%くらいだっけ? それを考えると考えうる限界の安さだと思う
今、似た別ジャンルのBtoCサービスを作っているが、10%にするのは中々勇気がいるよね