IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

くすぶってるアプリエンジニアが、日々気づいたことを適当に綴っていきます(受託→ベンチャー→フリー→大企業→ベンチャー→起業)

フリーランスを悩ませる、インボイス制度について個人的メモ

ここが読みやすいです。

www.sumoviva.jp

 

フリーランスはどうなる?

消費税を払う課税事業者にならないといけなくなりそうです。

 

なんで?

現状:発注者は、フリーランスに払った消費税を控除できる

変更:発注者は、課税事業者に払った消費税を控除できる

非課税事業者(多くのフリーランス)に払った消費税は控除できないので、二重払い状態になる。
実質、非課税事業者は消費税を益税にできない感じですね。

 

いつから?

2023年10月からですが、移行期間が数年あり、実際は2029年10月からだそうです。

 

売上1000万円以上フリーランスの選択肢

特に変化はないと思います。

 

売上1000万円以下フリーランスの選択肢

  1. 課税事業者になって、簡易課税制度を使う
  2. 課税事業者にならず、益税を諦める
  3. 売上1000万以上になって有耶無耶にする

フリーランスエンジニア(年商700万円)の場合

1は、700万円*10%*0.5=35万円 なので、現状より35万円支払う税金が増えます(5%のダメージ)
2は、700万円/1.1=636万円 なので、現状より64万円売上が減ります(9.1%のダメージ)

 

まとめ

たぶん、法人化ラインが下がるんじゃないですかねこれ?

私は1000万超えてる上に法人化するのであまり関係がなかったりします。

 

参考

otihateten.hatenablog.com

 

結論

やだしにたい