IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

くすぶってるアプリエンジニアが、日々気づいたことを適当に綴っていきます(受託→ベンチャー→フリー→大企業→ベンチャー→起業)

キャリア

不安や劣等感と向き合う方法(エンジニア以外でも使える)

何だか最近「凡人」とか「劣等感」のようなワードを見かけたので、個人的な不安との向き合い方を理屈っぽく書きたいと思います。珍しく自己啓発っぽい話。 エンジニアの劣等感との付き合い方 - Qiita 【JTF2020】凡人エンジニアの生存戦略 - Speaker Deck 仕…

Web・アプリ系フリーランスのキャリアパスを考える

この前書いた記事に、「時間軸を追加してみたい」的なコメントがあったのですが、面白そうなので考えてみました。 前 otihateten.hatenablog.com フリーランスのキャリアは獣道 単価を指標にする理由 3つのキャリアパスと、スタート地点を考える どういうパ…

新人エンジニアに、3年同じ会社で頑張るのをオススメする理由

Qiitaに書こうか迷いましたが良心の呵責が勝ったのでブログでやります。 新人プログラマ応援タグつけたかった。 経緯 結論 なぜ3年同じ会社で頑張るべきか 新人エンジニアは何と戦うのか? 新人エンジニアはゲームを理解していない 例えばこんなゲーム 本当…

人はいつ転職するのか

退職エントリではありません。 過去に会社を移ったタイミングについて思い返してみたんですが。 賃金 労働時間 人間関係 やりたいことが変わる どこかから誘われる 更新切れ いろいろあると思います。しかし大体共通しているのが「自分でコントロールできな…

私の開発経験値まとめ

検証段階 ◯ リリースまで ◯ リリースから ◯ 〜1万人 ◯ 1万人〜100万人 ◯ 100万人〜 ◯ アニメ・漫画 x ファッション ◯ 音楽 △ 不動産 ◯ 建築 ◯ 建設 △ 医療 ◯ 金融 x メディア ◯ 受託 ◯ 発注 △ 自社内 ◯ PO △ 個人 x リーダー ◯ メンバー ◯ PO △ コンサル x …

新技術とどう向き合うか、どのフェーズで戦う人材になるか

ガートナーのハイプサイクルというのは有名だと思います。 ガートナー | プレス・リリース | ガートナー、「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2017年」を発表 新技術が世に生み出される時、一旦過度な期待を経るという経験則に基づいて、現在存在する新技…